ビーガンとベジタリアン【違いを60秒で解説!】あの世界的ピアニストも実践しているぞ!

ビーガン ベジタリアン 違い

ビーガンとベジタリアンの違いについて詳しくお話しますね。

一般的に日本では「菜食主義」と翻訳され、ストイックでつらいイメージがある菜食主義。

しかし一歩踏み出して世界の現状を見てみると、そのイメージが覆ってしまいます。

 

決して宗教に関わる人や禁欲主義者のためのものではなく、普通の人でも健康のために行っている人も多いです。

 

この記事では、もっとさらに踏み込んで、
ビーガン(後述しますから大丈夫です!)とベジタリアンの違いについて解説しますよ!

ベジタリアン ビーガン タンパク質

ベジタリアン&ビーガン【タンパク質はいらない!?】健康すぎる実例公開!!

2016年11月24日


スポンサーリンク




ビーガン?! それって何?!

ビーガン ベジタリアン 違い
日本ではひとくちに「菜食主義」と言われますが、海外では菜食主義の種類はいくつもあり、その種類の分だけ違った呼び方がされています。

 

あまりにも種類が多いので、ひとつの記事の中では扱いきれません。
話も煩雑になってしまいます。

ですから、ここでは「ビーガン」に話を絞ります。

 

ビーガンは、「徹底した菜食主義者」という意味です。

ヴィーガン、ベーガンとも書かれますが、どれも同じ意味です。

 

本当に食べるものは植物だけ…というタイプが「vegan(ヴィーガン)」です。

 

野菜と果物しか食べない人のことを指す…

と考えていいでしょう。

( 人によっては食べる野菜や果物によって、さらに細かく分類する人もいます )。

 

ビーガンの特徴というのは、ありとあらゆる「動物からとれる食品」を避ける点です。

 

ミルク、卵、それからハチミツまで避ける人もいます。

とにかく動物からとれる食品は、何もかも食べない人です。

 



タンパク質不足には植物性プロテインを!

 

それじゃあ、「ベジタリアン」はどんな意味??

ビーガン ベジタリアン 違い
「ベジタリアン」ほど意味が曖昧な言葉はありません。

人によって、ベジタリアンの意味の使い方は異なっているのが現状です。

 

統一された、絶対的な意味…というのは、まだきちんと確立されていないと言えます。

 

先ほど説明した「ビーガン」は、ベジタリアンの仲間のひとつだと筆者としてはそう主張します。

「ベジタリアン」という分類の中に、「ビーガン」と「非ビーガン(ミルク、卵、ハチミツは摂る人)」がいる…という感じでしょうか?

 

ですが「動物からとれるものを食べるならば、ベジタリアンじゃない!」と思う人もいるもの。

そういう人にとっては、「ベジタリアン=ビーガン」なのです。

 

考え方の違いのせいで、人によってその意味付けはさまざま…。

大切なことは「ひとりひとりが自分なりの意味を持っておく!」ということなのではないでしょうか?

 

菜食主義のせいで、栄養失調にはならないの??

ビーガン ベジタリアン 違い
お肉やお魚から摂れる分の栄養を、きちんと野菜と果物で補う…その前提があってこそ、栄養失調を防げるのだと思います。

 

ですから、これからベジタリアン(ここでの意味は「菜食主義者」全般)になろうとしている方は、足りなくなる栄養素をきちんと補える食事メニューを計画しなければいけません。

 

もしも何の計画もせずに、いきなりヴィーガン(最も厳格なベジタリアン)になってしまったとしたら…、

体に不調が出て、倒れてしまう危険だってあります。

 

ベジタリアンになること自体が危険なことではないのです。

問題は、ベジタリアンに「どう」なるか…ということなのですね。

 

いきなりスイッチのONとOFFを切り替えたように、

またたく間にベジタリアンになってしまうことが、体の負担となるのです。

 

もしもベジタリアンを目指すならば、まずは「非ビーガン」を目指しましょう。

 

そして、最終形態として「ヴィーガン」になる…
そう考えておいて下さい。

 

もちろん「非ビーガン」から「ビーガン」になるときにも、細かな食事計画を練らなければいけません。

食べるものはさらに絞り込まれていくのですから、相当の覚悟が必要です。

 

「非ビーガン」になったときよりも、もっと大変になるし、食事計画も細かく作らなければいけない…そう心得ておいてください。

ベジタリアン ヴィーガン 健康

ベジタリアンとヴィーガンが【不健康と言われる理由が納得!】菜食主義の始め方

2016年11月21日


 

スポンサーリンク


菜食主義を行うメリットはあるの?

ビーガン ベジタリアン 違い
菜食主義者として有名な、ピアニストのフジ子・ヘミングを例にとってみましょう。

フジ子さんは、ご自身の著書やインタビューでも度々、ご自分の菜食主義について言及なさっています。

菜食主義をはじめてもう数十年になるそうです。

 

病院の検査でもどこも悪いところがないと言われるそうで、体の不調に頻繁に悩まされることはないご様子…。

 

ご高齢でも、ハイクオリティーな演奏をできるのは、フジ子さんがベジタリアン(残念ながら、ビーガンかどうかは分からないのですが…)だからなのかもしれませんね。

年齢に負けない健康を維持できるのが、ベジタリアンのメリットでしょう。

 



タンパク質不足には植物性プロテインを!

 

まとめ

ベジタリアンの世界は奥が深いので、ひとつの記事では到底語り尽くせません!

それでは以上、ビーガンとベジタリアンの違いについて、詳しくお話しました!

筋トレ完全攻略【最適な回数&セット数】強度設定を知る

2018年2月4日


サイト運営者:NADDY

サイト運営者:NADDY

某フィットネスクラブでチーフトレーナーとして勤務していました。現在はフィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーとして活動中です。現在も競技としてフィジークコンテストに出場しています。

インスタ毎日更新中!

ブログでは公開しきれない最新情報をInstagramで公開してます。

今すぐフォローお願いします!

スポンサーリンク



Lineで何でも相談OKです!

友だち追加

クリックで登録できない方は↓↓
LINEを起動 → 友だち追加 → ID/電話番号 → @big-maccho

SNSフォロー

登録者だけの限定特典をゲット!

メルマガ登録

メルマガ登録は画像をクリック!

Twitter更新中!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です