最近は減量も終了し、大好きなスイーツも解禁!
ほぼ毎日甘いもの食べれて幸せです(^^♪
お酒も解禁している事もあって、
昨日はフィジークやベストボディの選手と飲んでいました。
そこには7月30日に開催される日本最高レベルのコンテスト
【オールジャパンメンズフィジーク選手権】に出場する選手もいました。
このコンテストは筋トレ界の超有名選手ばかり出場する、
日本トップレベルのコンテストです。
そんな筋トレマニアが集まった飲み会なので、
基本筋トレの話しかしないですw
ただ、同じ目的を持った仲間なんで話が尽きなかったですね。
その飲み会の中で筋トレする『時間』について話が出たんですが、
僕とそのトップ選手で完全一致した『ある考え』があったんです。
今回は・・・
筋トレに最適な時間は●●分!
トップ選手に聞いた効果を出す理論とは?!
では、早速どうぞ(^^)/
スポンサーリンク
筋トレ頻度ってどのくらい??効果を出す最適な方法

筋トレ好きが集まると、筋肉の話しかしませんw
6時間ぐらいだっとと思いますが、
ホントに筋トレや食事やコンテストの話しかしてなかったですね。
途中からフィジークの専門誌をアテにお酒飲んでましたからw
ちょっと普通の人からしたら『何が楽しいねん!!』的な会でした。
その飲みの中にはまだ筋トレ歴の浅い人もいたんですが、
その方の質問で・・・
『筋トレは週に何回やってますか?』
と言う質問がありました。
僕も勤務先のジムで、よく聞かれる質問ですし、
自分が初心者の頃は確かに気になってましたね。
同席していたトップ選手の答えが・・・
『週に4回』
・・・でした。
僕も初心者に最適な回数は週3~4回だと考えていたので、
同じ考えだと安心しました。
『筋トレはやり過ぎると良くない』
この理論は割と一般的にも広がっていると思いますが、
『超回復』と言って筋肉には休養が必要です。
- 運動
- 栄養
- 休養
この3点のバランスが欠けると筋肉の発達は起こりません。
特に筋肉をつける時には休養はハズせないポイント。
回復しないまま筋トレするとオーバーワークになって、
逆に筋肉が小さくなる可能性もあります。
なので・・・
週に3~4回の頻度で、
全身をサイクルしていく筋トレが初心者には最適だと考えてます。
筋トレを3分割にして、
1部位に対し1週間に1回筋トレできるサイクルを設定する。
おすすめの3分割(例)
- 月曜日 胸&お腹
- 木曜日 背中&腕
- 土曜日 脚&肩
- 月~同じサイクル
こんな感じで組むと疲労も抜けた頃に、次の筋トレが出来ます。
分割法を使った筋トレは中級者以上が行う事が多いですが、
初心者こそ分割した方が集中できて効果も高いと思います。
と言うか、中上級者がやっている理論でやった方が効果高いです。
これから筋トレ始めたい人や、筋トレ初心者の人は分割おススメです!
ぜひ取り入れてみて下さいね(^^)
スポンサーリンク
筋トレに最適な時間が意外!

ちなみに僕は今、週に6回筋トレしています。
単純に筋トレが好きだから毎日でもやりたいんです。
『いやいや、言うてる事違うやん!』
そう思われたかもしれませんが、好きなんだから仕方ないですw
ただし・・・
僕の場合は筋トレ時間にカラクリがあります。
僕は1日の筋トレ時間が・・・
20分~40分!
超時短筋トレなんです。
ここでもトップ選手と意見が合致したんですが、
筋トレ時間は短いほうが良い!!
この理論は僕と完全一致しました。
その理論とは・・・
長くできる筋トレは効いてない
つまり・・・
2時間も3時間も出来てしまうって事は、
その筋トレは狙った筋肉に効いてません。。。
効いていない筋トレだから、
そんな長い時間でも出来てしまうんですね。
しっかり狙った筋肉に負荷が乗れば、
正直20分もやったらパンパンでオールアウト!
それ以上、筋トレなんて不可能になります。
重要なのは『長さ』より『密度』!
僕の場合は、今の筋トレは6分割です。
こんな感じで筋トレ分けてますよ↓
【現在の筋トレサイクル】
- 胸
- 背中
- 肩
- 脚
- 腕
- 腹、カーフ
こんな分割で1日ほぼ1部位だけを徹底的に鍛えます。
でも時間は超短いです!
その分密度にこだわり、
長く筋トレが出来ないようにマッスルコントロールします。
効果を出すなら筋トレは短いほうが良い。
時間が無くても筋トレ効果は出せるんです(^^♪
時間が取れなくてダイエットも筋トレも諦めていたなら、
この記事をきっかけに筋トレ初めて欲しいですね。
1日30分あれば身体は間違いなく変わりますよ(^^)/
今回の記事の最後に僕の理論をまとめたコンテンツをご紹介してます。
身体を変えたい方は是非最後まで読んでくださいね(^^

まとめ
トップ選手とも意見が一致して一安心しましたが、
おススメの筋トレ頻度は週に3~4回。
オーバーワークを避けるために、
1週間で1部位が回ってくるように分割しましょう。
筋トレ時間は短いほうが効果的!!
長すぎる筋トレはストレスホルモンも分泌されるので、
科学的にも逆効果だと立証されてます。
30分を週3回
たったこれだけの時間があれば身体はカッコよく変わります!
筋トレにハマると毎日楽しいですよー!
身体もカッコよくなるし、自信もついて心までポジティブになれますね(^^♪
スポンサーリンク
追伸
Twitterでは今すぐ使えるダイエット食事法や筋トレをリアルタイムで配信してます!こちらもフォローお願いします!twitterフォローはコチラ

さらに、メルマガ登録者だけのスペシャルオファーを用意しました!
プロが知られたくない裏話はメルマガでどうぞ。

■Naddyからお知らせ
LINE友達申請はじめました(^^)/
lineでも筋トレや食事について相談を受けていますので、お気軽に
コチラも申請してくださいね^^
⇒ LINE友達申請はコチラ

記事が参考になれば下記リンクからクリックしていただけると有難いです。

人気ブログランキングへ↑